レンタル819西宮 [914] モンキー125とダックス125 何が違う?



ホンダ モンキー125とダックス125 何が違うのか? どちらも排気量125ccのバイクですが、何が違うのか?
見た目で一番違うのが、ダックス125にはシートの前にガソリンタンクがないことです。ダックス125はフレームの中にガソリンタンクがありますので、あの独特のスタイルになります。ガソリンタンク容量 モンキー5.6リットル。ダックスは3.8リットル。ガソリンタンクの容量ではモンキーが優勢です。
次にモンキー125とダックス125の大きな違いは、モンキー125はクラッチレバーがあります。しかしダックス125は自動遠心クラッチになります。モンキー125は5速ミッションで、ダックス125は4速ミッションになります。走行性ではモンキー125が優勢です。しかし二輪AT免許(オートマ免許)の方でもダックス125に乗れるのは良いです。
エンジンは共に空冷4ストローク OHC単気筒エンジンです。排気量は共に123cc、最高出力6.9kw/6750rpm、最大トルク11N・m/5500rpmになります。エンジンは同じでもミッションの違いで走りは違います。あとはお客様の好みで、モンキー125を選ぶかダックス125を選ぶかになります。私個人の好みはモンキー125の5速ミッションは好みですが、スタイルは他のバイクと全く違うダックス125の方が好みですね。1960年代後半に米国でダックスホンダが発売され、70年、80年代に大ヒットしました。アメリカではレジャーバイクとして人気が出たようです。日本では1967年に初代モンキー、1969年に初代ダックスが発売になり、モデルが変わっても60年近く販売が継続されているのは、人気の証拠だと思います。是非一度レンタルして下さい